【時計収納ケース】超おすすめ!ボスフォラスレザー(クロノセオリー)レビュー 

おすすめ
大切な時計コレクションには保管ケースもこだわりたい。 本記事では私が実際に購入したボスフォラスレザーケースが非常に良かったので記事にしました。 

1. 良い革のケースを適正価格で 

ボスフォラスレザーはトルコ発の老舗レザーメーカー。

この私が購入した15本ケースはおよそ24万円で購入しました。 

決して安い値段ではありませんが、ハイブランドとなるとこの値段では到底買えません。 

全体から細部まで丁寧に作りこまれており、所有欲が満たされます。 

デザインも無地やクロコ型押し、写真のようなカリグラフィなどお好みのデザイン・色を選択することができます。1本用~幅広く選択できるのも嬉しい点。 

私は、グレーのカリグラフィを購入しました。 

2. 細かな仕様 

2-1 金具のロック付き 

金メッキの金具が高級感を演出し、ナンバーロック付きで重厚感があります。

ボタンで開放するときレバーが勢い良く開くので注意が必要。 

トランクの下部にも金具がつけられており、床に直に置くことが可能です。 

2-2 ロゴ入りの内部カバー 

時計を内部から保護するカバー付き。

収納ボックスとパッチで固定できので、時計の脱落など心配が少なくなり安心感があります。 

2-3 どこまでも沈み込む汎用性の高いクッション 

非常に肌触りがよいきめ細かな起毛素材でできています。時計を傷つける心配はなさそうです。

クロノセオリーのクッションは芯材が入っておらず、どこまでも沈む仕様

手首周りが細い男性用の時計はもちろん、女性用の時計でも問題なく巻くことができます。 

※1~4本用のウォッチロールに関しては芯材が入っているようなので注意が必要。 

2-4. 取り出し可能な時計収納ボックス 

時計収納ボックスはトランクから取り出し可能。 

トランク単体で使用することも可能です。 

3. 実際に時計を入れてみた 

好きな時計コレクションをこのケースに入れるとかなり満足度が高です。 

良くない点は15本ケースを買ってしまうと15本集めたくなってしまうことです。 

4. デメリット 

4-1 やや重く、持ち運びには少し不便 

トランク全体が重いので手軽に持ち運びは少し難しい。 

持ち運びなら10本ケース以下を検討してみるのも良いと思います。 

4-2 カリグラフィの場合、ベルルッティと間違われる 

私が購入したカリグラフィはまさしくベルルッティのカリグラフィに酷似しているため 

「それ、ベルルッティのトランクですか?」などと訊かれることがあります。 

「違います。」と答える度に気まずいですね。 

公式サイトはこちらです。

Bosphorus Leather – Chrono Theory – クロノセオリー
じょん

30代 / 腕時計コレクター / メガネコレクター ブログを閲覧いただきありがとうございます! 腕時計にちょっとだけ詳しい記事を書いています。 お役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました