一人暮らしでご飯を作れないときに助かった代替アイデアまとめ【実体験あり】

メンタル × 仕事・生活

一人暮らしでご飯を作れないときに助かった代替アイデアまとめ【実体験あり】

一人暮らしだと、ご飯を作れないとき本当に困りますよね。
私もメンタル不調や疲れで何度も作れない日がありました。
今回は実際に私が助かった代替アイデアをご紹介します。
一人暮らしをしていて同じような悩みを抱えている方の参考になれば幸いです。
Goemon
Goemon

自炊を続けるのは大変なことです。
かといってご飯を食べないと体調も悪化してしまいますし…
そんなとき私は、自分の体調が悪いときや気分が進まない状況で、代替サービスを利用するとかなり楽になりました。

一人暮らしがつらいときの過ごし方についてはこちら


1.ご飯が作れない(めんどうな)ときのよくある原因【体調不良、メンタル不調など…】

このような状況でご飯が作れない

  • 仕事や学校で疲れ切っている
  • 気分が落ち込んで動けない
  • 体調不良でキッチンに立つ気力がない
  • 買い物に行く元気もない

体力的にもメンタル的にも負担が大きいときは、ご飯を自炊するのは億劫になりますよね。

「やらなくては…」と思っても体が動かない、気力が続かないということは無理をしてしまうと悪循環となってしまう可能性があります。

そのようなときは、代替の方法やサービスを活用すると自分の負担がかなり軽減できます。


2.実際に助かった代替アイデア(簡単、安い)【実体験】

宅配冷凍弁当(おすすめ)

自炊するのが億劫な原因の一つとして、買い出しが大変っていうことがありますよね。

買い出しして食材をそろえて、家で調理…これだけでかなり時間が削られてしまいます。

それに反して、宅配冷凍弁当(宅食)なら、まとめて届くから買い出し不要です。

  • 宅食は主菜・副菜がバランスよく入っている商品が多く、カロリーも考えられているメニューが豊富で、偏りにくい。
  • まとめて購入しておけば、冷凍庫から取り出してレンジで温めるだけなので、買い出し・調理・洗い物の負担をかなり低減できる。

私は実際に宅食を定期購入しており、仕事後もストレスなく食事を摂ることができました。

私の中ではおすすめはCHEFBOXです。

  • メニューが豊富(100種類以上)
  • フレンチシェフ監修で宅食の中でもおいしいと評判
  • ご飯付き(雑穀米or雑穀米+ブロッコリー)の弁当を選べる 等

品数が豊富で毎日の食事にも飽きが来ません。自炊と比べると送料がかかりやや割高というデメリットもありますが、自炊ができない状態のとき期間限定の救済措置として非常に助かるサービスです。

Goemon
Goemon

CHEFBOXの場合、地域にもよりますが1000円近くの送料と定期購入で安くしても800円/1食程度なので、自炊するよりもコストはかかります…
ただ、買い出し・準備・片付けの手間を考えると期間限定の食生活として取り入れるのは非常におすすめです。

コンビニやスーパーの惣菜

コンビニやスーパーの総菜は出来合いものであり、温めるだけで食べられることが助かります。

調理の時間をなくしつつ、栄養バランスもそれほど偏っていない品物が豊富に選べますので、おすすめの選択肢です。

選ぶときのコツとしては、汁もの付きや野菜入りを選ぶなどがおすすめです。

どうしても肉料理などのメインだけでは野菜が摂りにくいからです。

Goemon
Goemon

糖質に気を付けつつ、野菜ジュースでも◎
汁物は一緒に帰るインスタントでも構いません

冷凍食品ストック

冷凍チャーハン・パスタ・うどんなどをまとめ買いしておくと「作れない日」にすぐ使えます

惣菜などと比べてもまとめてストックしておくことができ、買い出しも少なくて済むのでおすすめの手段です。

注意点として、宅食をストックしている場合などはスペースがなくなる、お惣菜や宅食ほど栄養バランスが考えられている商品は比較的少ないので偏食になりがち等といったことが挙げられます。

Uber Eats・出前館などデリバリー

値段は高いけど「どうしても動けないときの最終手段」となります。

アプリ一つで注文できるので非常にお手軽です、受け取るときにストレスを感じる場合は玄関の前に置いておいてもらうといった対応も可能です。

Goemon
Goemon

風邪をひいて本当に体が動かなくなったときはデリバリーを使用して助かりました。

非常食・インスタント食品

カップ麺、レトルトカレー、おかゆなど、お湯を入れるだけで食事ができるというのは非常に頼りになります。「無理なときは無理、でも体調を整えるためにご飯は必要」と割り切る日もあっていいと思います。

買い出しにいけない時にも、何食かストックしておくだけで手軽に食べることができ助かりました。


3.ご飯を作れないときにやってしまった失敗(NG体験)

私の実体験では、食べずに寝て翌日もっと体調を崩したという失敗があります。

お菓子や甘いものだけで済ませて余計にしんどくなったということもありました。

冷蔵庫を空にしている状態で、買い出しも億劫となってしまうと、何も食べないという悪い習慣になってしまいます。まずは、休みの日でもいいので「1週間分の冷凍食品を調達しておく」や「ネットで宅配冷凍弁当を注文しておく」だけでも、負担が激減しますのでやっておくといいと思います。


4.今後の工夫(提案)

  • 無理せず宅配弁当や冷食に頼る → 期間限定と割り切ってOK
  • 非常食を常備しておく → 休みの日に気が向いたらでOK
  • 自炊できなくてもいい → 気が向いたらでOK
  • 実家に一時的に帰り食事のサポートをしてもらうのもあり
Goemon
Goemon

ご飯が作れないときは、無理をしないことが改善の糸口でした。


5.まとめ

宅食惣菜冷凍食品ストックデリバリーインスタント
価格
買いに行くよりも割高

お買い得品で節約に

割引などで節約に
×
比較的割高
利便性
数日分がまとめて届く

デメリット・冷凍庫のスペース確保が必要
・やや割高
都度買いに行く手間がある選べる品目に限りがある(パスタ、うどん、揚げ物系などに偏る)・一番お金がかかる
・毎回受け取るストレス
栄養バランスを考えると、毎日はおすすめできない

一人暮らしでご飯を作れないときは、無理せず代替アイデアを使って大丈夫です。

お勧めはCHEFBOXなどの宅配冷凍弁当サービスです。

私自身、定期的に帰省し食事のサポートに加え宅配弁当を取り入れ、かなり気持ちが楽になりました。

興味がある方は、まずはお試しセットから始めてみてください 。

☆お得な初回割引を確認する☆
Goemon

はじめまして! 放射線技師として働きながら、日々の業務のこと、 転職や一人暮らし、療養生活で得た工夫を発信中。 時計や日用品レビューも好きで書いています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました